ソフトウェア
どうやらSystem::SendMessageはチャンネル宛にしか送れないらしい。IRC(仕様)もtiarraもNICK宛に送れるので処理が抜けてる気がする。ホントやっつけなんだけど、でっち上げた。 NOTIFY System::SendMessageのChannel部分にカンマ区切りでNICKを指定すると…
tiarraの普通の使い方は「(自分 → tiarra)同マシン → IRCサーバー」なのだと思いますが、主に社内IRCサーバーのログ取り用に「皆 → (IRCサーバー ← tiarra)同マシン」の構成になっており、Log::Channelでログを記録しています。ところが(上記構成が原因…
Fireboot - Firefox N®¬»c[ は Thunderbirdの方をやってくれないし、 なんかちょっと表示がバグる感じなのと、 インスコが面倒なので、 同じようなことやるスクリプト書いた。以下のスクリプト(geckoboot?)は、FirefoxとThunderbirdの拡張機能か…
日本語入力に関しても良かったからずっと使ってて、"きょう"で変換すると"2010/12/18"とか"平成22年12月18日"になったりとかは知ってたけど、 "42"を変換すると"0x2a"、"052"、"0b101010"が変換候補に出ることを知った。 今まで関数電卓とかワンライナーと…
Google日本語入力とMS-IMEの切り替え機能を完全にOFFにする方法 | ライフハッカー[日本版] 一方私はMS-IMEを削除した。
プロジェクトが大きくなるとfindが重くなるので、locate使いましょう。で、ちょっと困ったこともあるのでその話も。まずupdatedbでファイル一覧のデータベースを作っておきます。 $ project=/path/to/project ; \ updatedb \ --output=${project}.db \ --req…
こんにちわ!今日も元気に折り畳んでますか?設定系のファイルはこんな感じになっていることが多いですよね。 # コメント abc def # コメント2 # コメント2−1 foo bar これをvimで元気に折り畳みたいけど、いちいち{{{とか}}}とか書くほどの元気は無いの…
普段manは英語で読んでるんだけど、たまに日本語で読みたいことがある(bashのマニュアルをさっと見たい時とか)。 日本語マニュアルが手元に無い場合は「Linux JF (Japanese FAQ) Project」にお世話になってたが、一年ほど前にプロジェクトが終了してしまっ…
zshでbindkey -eしてもC-v/M-vが無いというのは、 shellじゃなくてterminal側がやれってことなの?それらしいfunctionも無さそうだし…。 minttyではPageUp/PageDownしか設定できないし…。教えてエロイ人! あ、ラインエディットだから複数行っていう概念が無…
http://gauc.no-ip.org/awk-users-jp/blis.cgi/DoukakuAWK_041 GNU系のツールなどで、出力先を「-」とすれば大抵STDOUTとみなされます。 wget -O - とすれば出力先をSTDOUTにすることができるので、 system("rm update.json*"); が不要になります。
自分でrpmbuildしたやつをインスコする時に $ rpm -ivh foo.rpm error: Failed dependencies: libc.so.6(GLIBC_PRIVATE) is needed by foo # エラー: 依存性の欠如: # libc.so.6(GLIBC_PRIVATE) は foo に必要とされています とか言われちゃう場合は、specに…
explorer.exeが動いていない(例えばGeoShellを使っている)と、mdm.exeが正常に起動できずに何度も再起動を繰り返すのでこれを止めたい。 サービスの「Machine Debug Manager」を止めれば良いという情報があるが、そんなサービスが存在しない。 IEのインタ…
(環境はWindowsXP) nice Windows上でreniceじゃなくてniceがしたいなーと思って調べてたら、startコマンドでイケルっぽい。(優先度数値の直接指定はできないっぽい) で、startは内部コマンド(シェルコマンドみたいなもの)なので、cmd経由で使う。例え…
sc.exe アンインストールに失敗して残ったサービスのエントリを消去したい
Linux使いたい時は会社のサーバを使ってごにょごにょやってますが、今回Xが必要になったけどX関係は入ってなくて勝手に入れることもできないのでcoLinuxを入れてみた。 2年ぐらい前まではcoVine入れてたけど消しちゃってたので、今回はcoUbuntuを入れてみる…
rascut + Flex 3 SDKベータ2を試すの巻。 | 太郎日記’79J 新rascut登場も、やっぱり必要英語版。 | 太郎日記’79Jrascutを修正しなくても % _JAVA_OPTIONS="-Duser.language=en" rascut HelloWorld.asでfcshが英語版になるので上手く動きます。 fcsh の時は L…
YouTubeちゃんねるさんのYoutube Player LiteをGoogle Gadgetsにしてみた。→youtubeplayerlite.xmlGoogleデスクトップのサイドバーに表示して仕事しています。よそ見効果抜群です。 拡張ビューに切り替えたときの横幅を指定したいんだけど、どうすればいいの…
百式さんとこで紹介されていたThe World Famous Random Kitten GeneratorをGoogle Gadgetにしてみた。→randomkittengenerator.xmlGoogleデスクトップのサイドバーに表示して仕事しています。癒し効果抜群です。 サイドバーの幅に合うようにしたいんだけど、…
c⌒っ*゚∀゚)っφ メモメモ... http://www.adobe.com/jp/support/flash/ts/documents/fl0260.html wmodeを設定すること自体がダメみたい。 http://nextframe.jp/fpsCheck/fpsCheck.htm http://redstar.skr.jp/mt/archives/2005/11/_flash_1.html