報告が遅くなりましたが2013年1月1日よりブログを移転してます。新しいブログはこちら。 http://www.robario.com/ それに伴ってフィードも変わってますので、再登録をお願いします。いつ再登録するの?今でしょ。 http://www.robario.com/feed.atom 諸事情に…
こういうHTMLが混ざった記事が非常に書き難い。はてな記法が嫌。他に引っ越そうにも各サービスが一長一短で決めるの面倒。 あとJavaScriptが使いたいとかURLが気に食わないとか過去記事をアップデートし易い機能が欲しいとか色々あって、自分好みのシンプル…
jQueryではDOM生成にjQuery(html, props)という構文が使えます。↓のように簡潔に書けます。 -$('<div class="bar">foo</div>'); ↓ +$('<div/>', {'class': 'bar', 'text': foo'}); ただしinput要素に限っては問題があるので注意しないといけません。 これは昔ハマったことがある(ブログ記</div/>…
Module::Build::fix_shebang_line がshebangを #!/usr/bin/perl.exe eval 'exec /usr/bin/perl.exe -S $0 ${1+"$@"}' if 0; # not running under some shell って置き換えてくれるんだけど、もともと #! /usr/bin/perl eval 'exec /usr/bin/perl -S $0 ${1+"…
以前↓な記事を書いたんだけど、その後「from:calendar-notification@google.com "Remember The Milk"」を削除するようGmailのフィルタを設定して放置してました。(RTMはもう辞めたのです) Googleカレンダーの「毎日の予定リスト」通知メールが止まらない -…
今日で0x20歳になったのでお酒解禁です! このネタを使う日を32年間待ち続けていました! ↓0x20歳祝いに各所からプレゼントを頂きました↓
ありそうなのに見つからなかったので書いてみました。 ミニバッファで何らかの消したい履歴が出ている時にShift-Deleteで消せます。 find-fileの履歴だけでなくdescribe-*の履歴とか、その他ミニバッファの履歴全てに使えるはずです。多分。 (define-key min…
lessでタブ文字を表示するには--UNDERLINE-SPECIAL(-U)を指定する。 ちなみにlessは環境変数でオプション指定できるので、aliasではなく export LESS='--ignore-case --UNDERLINE-SPECIAL' としている。 ぎゃー。装飾付き文書(manとかperldoc)が超見難くな…
普段は*...*を完全無視する↓ (add-to-list 'iswitchb-buffer-ignore "\\`\\*") iswitchbのミニバッファの先頭に*が入力されている時だけ↑の無視設定を解除する。 (setq iswitchb-buffer-ignore-asterisk-orig nil) (defadvice iswitchb-exhibit (before iswi…
ThunderLink :: Thunderbird向けアドオンを入れる。たったこれだけで thunderbird.exe -thunderlink thunderlink://messageid=メッセージIDという風に-thunderlinkオプションを使って起動すれば指定したメールが開ける。 Thunderbirdが起動していなかったら…
どうやらSystem::SendMessageはチャンネル宛にしか送れないらしい。IRC(仕様)もtiarraもNICK宛に送れるので処理が抜けてる気がする。ホントやっつけなんだけど、でっち上げた。 NOTIFY System::SendMessageのChannel部分にカンマ区切りでNICKを指定すると…
tiarraの普通の使い方は「(自分 → tiarra)同マシン → IRCサーバー」なのだと思いますが、主に社内IRCサーバーのログ取り用に「皆 → (IRCサーバー ← tiarra)同マシン」の構成になっており、Log::Channelでログを記録しています。ところが(上記構成が原因…
たった一つとか嘘です。 ググッても中々出てこなくて、ちょっといじってたらできちゃったので書き残しておきます。 GNU makeでは1行毎に1つのシェルで実行されるので、 foo:: if true ; then echo "make love" ; fi は foo:: $(SHELL) -c 'if true ; then …
俺「え〜持ち帰りで、」 店員「はい!お持ち帰りですね」 俺「メガマフィンセット、アイスコーヒーで」 店員「かしこまりました!」 俺「追加で、クーポン382番のアイスコーヒー」 店員「えっ?」 俺「ん?アイスコーヒー2つです」 店員「メガマフィンセッ…
phpに独自の設定をしたいんだけど、その方法が分からなくて困っていた。 いくつか方法はあるんだけど、どれも使い物にならない。 /etc/php.iniを編集するのは論外。他に影響が出ちゃう。 コマンドラインで直接設定してみたり、 $ /usr/bin/php -d a=1 -d b=2…
replace-matchのfixedcaseをtにしました org-mode自体の説明は面倒なので割愛。 GTDへの応用についても面倒なので気が向いたら書きます。今回は、処理が気に入らない部分に対応したものをちょこっと公開してみます。※Emacs23.3.1、org-mode7.6、MobileOrg1.5…
(add-to-list 'magic-mode-alist '("^\\(=+\\)\\(\r\n\\|\r\\|\n\\).*\\2\\1\\2" . rst-mode)) ;; ファイル先頭が ;; ;; ================== ;; セクション・ヘッダ ;; ================== ;; ;; というフォーマットになっていることが前提ですが。。。
以前 NTEmacsでw32-symlinksを使えるようにする - ヒルズで働く@robarioの技ログ で無理やり解決したんだけど、 パッチを当てるのが嫌なのでちょっとデバッグしてみた。記事中に ただ、(string= (buffer-substring 13 14) "\xC0")はnilなのに、 scratchバッ…
だいぶ過ぎてしまいましたが、先月の2月24日で0b11111歳になりました。来年繰り上がります。
Fireboot - Firefox N®¬»c[ は Thunderbirdの方をやってくれないし、 なんかちょっと表示がバグる感じなのと、 インスコが面倒なので、 同じようなことやるスクリプト書いた。以下のスクリプト(geckoboot?)は、FirefoxとThunderbirdの拡張機能か…
MacBook Air 11インチ欲しい! 私は貧乏なのでMacが買えません。 人生の中で一度も所有したことがありません。 そんな可哀想な私目に愛のMacBook Air 11インチ欲しい! もし当たったら、もっとたくさんブログ書ける気がします!
あけおめ! 実は昨年、それはそれは可愛いムスメが産まれました。 毎日知らない人から必ず(誇張ではなく)可愛いと言われるので、 親バカフィルタのせいではないと確信しております。 今年も新たな気持ちでがんばって行こうと思います。
※一般化して例を出したいけどちょっと面倒なので、PHP_CodeSnifferに限った例を出します。 警告は出したいけどERRORほどではない、ってときにWARNINGにしたいのだけど、 PHP_CodeSniffer自体にそういう機能が無いので、自前で何とかしないといけない。何も考…
あるディレクトリに存在するディレクトリ一覧を取得する例。
; windows ショートカットを有効にする ; http://www.emacswiki.org/emacs/w32-symlinks.el ; ntemacs だと使えないぽい ;(setq w32-symlinks-handle-shortcuts t) ;(require 'w32-symlinks) 同じように悩んでいてとりあえず無理やり解決したので載せておく…
日本語入力に関しても良かったからずっと使ってて、"きょう"で変換すると"2010/12/18"とか"平成22年12月18日"になったりとかは知ってたけど、 "42"を変換すると"0x2a"、"052"、"0b101010"が変換候補に出ることを知った。 今まで関数電卓とかワンライナーと…
Linuxで使えるクレージーな小技コマンドいろいろ | IDEA*IDEA mv filename.{old,new}mvの機能だと勘違いする人がいるかも知れないので補足。 {}にカンマ区切りの文字列を入れとくと、シェルが{}前後の文字列をくっつけながら展開してくれるのです。ファイル…
ものっっっっっすごく久しぶりにJava書いてるid:holidays-lです。 "public static void main"の引数"String[] args"を忘れて頭の中が?になるぐらい久しぶりです。 更に言うと、CLASSPATHだっけ?JAVA_CLASSPATHだっけ?CLASS_PATH???みたいなことになっ…
(ここ)は確かにHTMLエスケープしなくてもいいんだけど、(ここ)に予期せぬ"]]>"が現れるとそこでCDATAセクションが終わってしまう。 だから(ここ)に"]]>"という字面が現れないようにしないといけないので、 全ての ]]> を ]]]]> に置き換える。 分断の…
Google日本語入力とMS-IMEの切り替え機能を完全にOFFにする方法 | ライフハッカー[日本版] 一方私はMS-IMEを削除した。