coUbuntu入れた

Linux使いたい時は会社のサーバを使ってごにょごにょやってますが、今回Xが必要になったけどX関係は入ってなくて勝手に入れることもできないのでcoLinuxを入れてみた。
2年ぐらい前まではcoVine入れてたけど消しちゃってたので、今回はcoUbuntuを入れてみることにした。
Vineは10年前から使ってて愛着あったはずなんだけど、ここ数年はEmacsがあればOSなんかどうでもいいっていう感じだったので、OSへの愛着が無くなった。Vineに飽きただけなのかも。Kondaraも良く使っていたのでcoMomongaにしようかと思ったけど、使ったこと無いディストリ入れてみようかなーなんて思ったのでcoUbuntu。


coLinuxでUbuntu 7.04をネットワークインストール - アシアルブログを参考にした。簡単に入った。
coLinux自体のインストールでコンポーネントを選ぶところでは、2つあるConsoleのどちらか少なくとも1つを入れないとcoLinuxが起動しないので注意。

Ubuntuのインストール時、Detect Disksでエラーになってしまうので

# mknod /dev/cobd0 b 117 0
# mknod /dev/cobd1 b 117 1

としてデバイスファイルを作成した。
あと/etc/fstabのデバイス指定がおかしいので直した。

/dev/cobd0 /     ext3 defaults 1 1
/dev/cobd1 swap  swap defaults 0 0
proc       /proc proc defaults 0 0

ネットワークは、有線と無線が混在してるので、TAPをNAT接続した。


起動できることが確認できたので、ユーザ追加しsshdの設定をして、Windowsのサービスにした。

C:\>"C:\Program Files\coLinux\colinux-daemon.exe" "@C:\Program Files\coLinux\ubuntu.conf" --install-service


この後Xmingあたりを入れる予定。